認定経営革新等支援機関 OD人事経営コンサルタント代表
中小企業診断士
上妻 祐司(こうづま ゆうじ)
1963年生まれ、法政大学経済学部卒。2015年中小企業診断士登録
DCブランド服飾販売などを経て、東証プライム(旧一部上場)の総合印刷会社に入社
商業印刷分野の法人営業、人事部にて組織風土改革、人事制度の再構築、
採用・人材開発、経営管理部門にて経営企画などに従事
2018年に総合印刷会社を退社、「OD人事経営コンサルティング」を設立
現在は企業・団体への経営指導、経営革新計画および補助金申請支援、組織風土改革、
人事制度(評価制度、賃金制度、資格制度)の構築支援、人材育成の体系整備、
研修・セミナー講師、公的機関の派遣専門家、などに従事
◆略歴
1986年 法政大学経済学部卒業
1986年 大手小売業での紳士衣料接客販売に従事
1988年 DCブランドなどの服飾販売に従事
1990年 共同印刷株式会社入社
法人営業、人事、経営管理などに従事
2015年 中小企業診断士登録
コンサルタントとして活動開始
2018年 共同印刷株式会社を退社
2018年 OD人事経営コンサルティングを設立
◆所属・登録団体
・東京都中小企業診断士協会 城南支部所属
・NPO法人品川中小企業診断士会所属
・中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援)
・東京都中小企業振興公社専門家派遣事業 支援専門家
(登録番号1563)
・東京商工会議所 中小企業活力向上プロジェクト支援診断士
・横浜商工会議所サムライねっと登録専門家
・中小企業福祉事業団中小企業診断士会員 登録専門家
・大田区チャレンジ融資診断事業 登録専門家
・大田区工場入居診断事業 登録専門家
◆主な職歴
●大手小売業にて紳士衣料の接客販売を経験
・1986年に大学卒業、大手小売業、横浜ビブレなどで紳士服販売に携わる
●総合印刷会社にて法人営業を経験
・1990年に共同印刷(株)に入社
・法人営業部門にて航空会社など150社以上を担当、大手カード会社の会員向け定期情報誌を受注、
新規開拓した大手住宅メーカーのカレンダーが全国カレンダー展にて特別賞を受賞
●人事部にて人事制度構築、組織開発と人材開発に従事
・2000年に営業部門から人事部へ異動
・教育課長として、教育プログラムの企画・開発・および社内講師などに従事
・人事制度の再構築に従事
~在職中から講演、執筆活動を行う~
・業界専門誌・産労総合研究所『企業と人材』教育PLAZA 「教育スタッフの仕事日誌」1月号~12月号での
連載執筆をきっかけに、人事院からの委託で各中央官庁(総務省、法務省、財務省、文部科学省、国土交通省、
農林水産省 他)の教育担当官へ教育研修事例と手法を講演
また、財務省からの委託で全国の研修課長へ民間企業の教育事例を講演するなど、社外活動も活発に行う
●経営管理部門にて経営企画の業務に従事
・2011年に人事部から経営管理部門へ異動
経営分析、組織変更、営業支援、新規事業開発プロジェクトの事務局、決算短信や有価証券報告書の作成などに従事
●経営コンサルタントとしての活動
・2015年に中小企業診断士の資格を取得、登録。経営コンサルタントとして企業支援活動を開始
・2018年に共同印刷を退社、OD人事経営コンサルティングを設立
経営コンサルタントとして、メーカー、IT企業、各種サービス業など、様々な企業・団体の経営課題解決と実行支援、
人事制度の構築支援(評価制度、賃金制度、資格制度)、風土改革、人材育成の制度整備、教育研修の企画・実施、
営業販促支援、製造プロセスの改善、補助金の申請、経営革新計画の構築支援などの支援活動を行う
・2019年4月~2022年3月まで品川区商工相談員に従事、特定創業などの創業支援サポート、金融機関への融資あっせん
など、2,000社以上の経営者からの相談に乗る
・各公的機関の専門家として企業へ派遣、経営相談、経営課題解決の実行支援を行う
・企業の経営顧問として経営者へアドバイス、課題解決のための実行支援を行う
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から